ピッチとふうとみけ+Choco.

ノーズワークレッスン

Choco.のノーズワークレッスンも3回目になって
私のにおいのついた小さなタオルや、バニラエッセンスを垂らした布きれを嗅ぎあてることができるようになりました。
もちろんうまくいくときと失敗するときもありますから、鉢を増やしたり減らしたり、
うまくいけば、今度はあたりの数を増やしたり…。

私の立ち位置や、体の向き、手の動き、誘導などChoco.が鉢の中のにおいを嗅ぐことに集中できるように、
そして私の動きで、たとえばにおいを探すことじゃなく、鉢の前でフセする行動が正解と勘違いしないように
気をつけると、うまくいくことがふえました。

Choco.と対峙するとChoco.は私の指示を待ってしまいます。
身体は進行方向、Choco.の位置より少し後ろ。Choco.側の手で鉢の方向を指す…とか。


今日はクラスメートのライラちゃんが体調不良でお休みだったので、Choco.だけ。
最終的には、7つの鉢のうちあたりが2つ。というのにもチャレンジ。
しっかりと鉢の穴からにおいを嗅いで、当てることができました。

今日は先生とお話している間、マットの上でふせていられたしなかなかいい感じでした。
テンションも落ちることなく、楽しめたようで、帰りはぐっすりでした♪



駐車場のお隣で飼われているペットのポニーさん

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.とトレーニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事